四季は大事だよ~!

5月26(日) 薄い雲の中から抜け出した小さな雲たちが、運動会、かね。AM8:35 14℃

ちょっと強めの風が、ちょっと冷たい空気を送ってきて、少しヒンヤリとする朝です。

若葉の茂る木の枝が風に揺れて、おはよう~!今日も元気で~す!と挨拶しています。

弱々しい今日の日差しを大事にしたいです。なにせ週明けは、警報級の大雨になるとか。

今後、線状降水帯の発生は県や地域単位で発表。それだけ危険で異常な気候になってる。

もっと春を感じたいのに!線状降水帯の心配って。四季、無くならないよね、凄く不安。

5月26日(日) 樹々の若葉も元気だけど、草も元気だわ!

        ☆ お  知  ら  せ  ☆

※ 5月号 那須町広報が届きました。

  

※ 那須町 防災マップが更新された最新版届きました。

数に限りはありますがサイズがB4サイズと大きいのでポストに入りません。

ご希望の方は管理事務所にお越しいただければお渡しできます。

※ 防災無線の試験放送が毎月第2第4水曜日に実施されます。

※ 那須町デマンド型乗合交通のご利用のお問い合わせは

   那須町企画財政課公共交通係まで 0287-72-6906 まで

※「ゴ ミ 袋」

・建物管理契約のお客様へ

 ゴミは必ず、那須町指定の袋をお使い頂きゴミ分別の徹底にご協力ください。

 管理事務所でもお求めいただけます。

 ペットボトル、ビン、缶は分別して資源ごみとして透明の袋をご使用ください。

※ 平成25年4月1日より指定有料ゴミ袋の実施

   燃えるゴミ用        45ℓ(10枚入り)      500円

            30ℓ(10枚入り)      300円

   燃えないゴミ用     30ℓ(10枚入り)      300円

                                   20ℓ(10枚入り)               200円

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.